サコッシュ / Sacocheって最近よく聞くようになったと思いますが
ショルダーバッグと違うの?って思って調べてみたついでに
作ってみました( ´艸`)
「サコッシュ / Sacoche」はフランス語でカバンや袋の意味。
自転車のレース時に
ドリンクや補給食などをレーサーに渡すための
ショルダータイプのバッグで、
競技の邪魔にならないように
軽く、荷物の取り出しに優れているのが特徴なんだそうです。
サコッシュのことがわかったところで
今回はジーンズとお店でもらったトートバッグを使って作ってみます。
表地2枚と裏地2枚(左側です)
ポケット表1枚と裏2枚を裁断しました。
今回も最大限使って裁断してます(#^.^#)
まずはポケットから表地と裏地を中表に合わせて上部分を縫います。
縫い代はすべて1㎝です。
縫い終わったら表からステッチをかけました。黄色い線の部分です。
ポケットにステッチをかけたものを表地に仮止めします。
黄色い線の部分です5㎜くらいのところを縫いました。
緑色の線はポケットを二つにすることにしたのでステッチをかけてます。
写真をスマホで撮影しているので、
とりあえず近くにあったものを入れてみましたw
次はファスナーと表地を中表で縫い付けます。
手持ちのファスナーが50㎝のものしかなかったので
不要な部分は黄色線で切り取って
ファスナーの赤い部分をミシンで何度か縫ったものを使用しました。
縫い付けたファスナーの上に裏布を中表になるようにして合わせて
先ほど縫ったミシンの1~2㎜下を縫いました。
ファスナーを縫い付けたところです。
黄色い線のように1本目は表地に縫い付けた線で
下の2本目が裏地を縫い付けた線です。
実際はほとんど同じところを縫っていますw
写真は先ほどファスナーを縫い付けたものを開いています。
黄色い線は次にファスナーと表地を縫い付ける場所です。
ファスナーの反対側にも同じように表地と裏地を順番に縫い付けます。
表地をファスナーにまち針でとめ、ミシンで縫います。
裏布を中表にしてまち針でファスナーにとめ、ミシンで縫います。
ファスナーが縫い終わりましたらショルダーベルトを縫い付けます。
ベルトの端がほどけてくるので布をつけることにしました。
表布だけに縫い付けます。
表地と表地が中表、裏地と裏地が中表になるようにして
周りを縫います。このとき返し口をのこし
ファスナーも開けておきます。
周りを縫い終わったら、マチを作ります。
⇒の部分を縫います。幅は4㎝にしました。
返し口から裏返し、返し口をまつり縫いかミシンで縫います。
形を整えると出来上がりです(#^.^#)
中はこんな感じです。
裏地として使用したトートバッグは
お店の開店時に配っていたものですが
片づけておくよりも使ったほうがいいかなと思って作ってみました。
なかなか上手くいかず、お直ししながら作りました((+_+))
旅行に行くときに
スマホやパスポートがすぐ出せるように
サブバッグとして持っていきたいと思ってます。
長財布も入るサイズにできたので使い勝手がよさそうです(^^♪
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではではまたマハロ~(@^^)/~~~
ツール・ド・フランスなどの自転車レースで見る、
水などが入った補給用のバッグ、
あれがサコッシュなんですね。
知らなかった…
語感から、サシェの仲間だと思ってました(^。^)
買い物をする時に財布をサッと出せたら
便利だしスマートですよね。
いつも鞄の中をゴソゴソ…
レジで次の人の視線が痛いです。
しかしサトッチさんは本当に器用ですね〜。
コロナウイルスのせいで、
家にいることが多くなったので、
私もリメイクでマスクを作りましたが…無残…
ちょっと人前では使えない作品となりました。
ガンバリマス。
いえいえ、器用なんてとんでもないです((+_+))
ひとつ作るのに何度もほどいて直しての試行錯誤で作っています。
作り出すと楽しいので作っちゃってますよ。
マスクですが折りたたんで手縫いするだけですみたいな
動画がたくさんあるので最近は
立体的なものでなくて
折りたたむものを作っています。
洗い替えも作るとなると大変ですもんね。
私もガンバリマス。