昨日は初午いなりの日って知っていましたか?(#^.^#)

この記事は1分で読めます

平和堂へお買い物に行った時に
初午(はつうま)いなりのポップがあるのを見かけました。

へ~じゃあ今日はいなり寿司だなと購入♡
名前も「極旨いなり」といかにも美味しそうな名前ですw
食べてみると、あげは甘口の濃い味付けで
ご飯にはごまも入ってて本当に美味しかったですよ(#^.^#)

気になる初午いなりについては
店内のポップに説明がありました。

“2月11日は初午いなりの日
お稲荷さんの誕生日とされており、
使者である狐の好物とされる、
油揚げに寿司をつめ込んだものを奉納した事が、
いなり寿司の発祥と言われています。

この日に食べるいなり寿司は
初午いなりと言われ、
縁起が良いとされています。
        平和堂のポップより”

昨年までは全然気が付かなかったような?気がするんですが今年は、
2月2日が節分で恵方巻を食べる日だ~と思ったら
2月11日は初午いなりの日でいなり寿司と
お寿司を食べる日が続くな~と、
好きなので良いんですが
お寿司のイベント(イベントって言っていいのかな?)は
もうないのかな?
もしかしてお寿司の日がある?と
調べてみたらありましたw

「すしの日」毎年11月1日
歌舞伎の義経千本桜で平維盛(たいらのこれもり)が
壇ノ浦の戦いで敗れた後
寿司屋に身を寄せ、そこの娘と恋仲になり侍の身分を捨て、
寿司屋になる決心をし、弥助と改名したのが11月1日で
この11月1日を実りの秋・収穫の秋・米への感謝の日として、
全国すしの日とすることになったという由来が
ミツカンのサイトにありました。

随分艶っぽいお話で、すしの日ができたんですね( ゚Д゚)
気になる方はミツカンのサイトを見てくださいね。
お料理のレシピもありますよ(#^.^#)


ではではまたマハロ(@^^)/~~~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

    • gako
    • 2021年 2月14日

    いつもサトッチさんには、
    色々と初耳な情報を教えていただきますが、
    初午の日のことはずいぶん前から知ってました!
    小さい頃、家の近くの市場(今はもうない)で、
    初午の日に稲荷巻きというお菓子をもらってました。
    カステラ焼きの煎餅で、
    メレンゲみたいな飴(ちょっと硬い)を巻いたものです。
    今でも豊川稲荷の定番土産みたいです。
    懐かしいなぁ。(と勝手に盛り上がりました)

      • satopugo
      • 2021年 2月14日

      カステラ焼きのせんべいですか?
      初午の日に豊川稲荷へ
      行ったことがないので知りませんでしたが
      食べてみたいです(#^.^#)

  1. この記事へのトラックバックはありません。