カテゴリー:名古屋
-
見つけましたと言っても最近は外出が控えめになってまして…まだお店を見に行っていないんです(^_-)-☆行きたいなと思っているので覚え書きしておきますね(#^.^#)もしかしたら知っている方もいるのかもしれないですが、お店の名前は「ベルモー…
-
栄バスターミナル跡地の暫定活用として交流・集客拠点、久屋大通公園《ミツコシマエヒロバス》が2020年2月22日(土曜日)に開業しました。アクセス:地下鉄東山線・名城線栄駅の東改札口を出てすぐ三越の目の前です。ウェブサイトはこちらです。オー…
-
名古屋でわんこのマルシェが開催されます。
02.20
《わんだらけ》開催場所:名古屋市港区港町1-15 名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場開催日時:3月8日(日曜日) 雨天決行 ※荒天時中止の場合あります開催時間:午前9時15分~午後4時(入場開始は午前9時から)参加費:大人1…
-
バレンタインデーということでケーキを買いに行ってきました♪自分で作ろうかなと思っていたんですけど、諸事情により買うことにしましたw今回お伺いしたお店は「290SWEETS / ニーキューマルスウィーツ」、 「不朽園 / ふきゅうえん」の息…
-
名古屋の洲崎神社で御朱印を頂いてきました。
02.12
洲崎神社は若宮大通沿いにあります。大須からも名駅からも歩くとなるとちょっと距離がありますので近くに遊びに来た時、そういえばってあったな~行ってみようかな~と思われたら足を延ばして行ってみてくださいね。近くに運河がありますが、春になると綺麗…
-
名古屋の名城公園梅まつり最終日に行ってきました。
02.10
名城公園の「梅まつり」は2月9日が最終日でした。9日は「tonarinoマルシェ」という集市も出ているし、どんな感じなのか見に行ってみました(#^.^#)こちらは大津通の名城公園南から入ったところにある噴水です。写真右手に見えるのは市バス…
-
熱田神宮本殿の東、御田神社の北にある「清水社 / しみずしゃ」は地元の人から「お清水さま」と親しみを込めて呼ばれているそうですが、こちらは水をつかさどる神様で、罔象女神(みずはのめのかみ)が祀られています。社殿の奥に水がわいているのですが…
-
お友達が美味しかったよ~と写真付きでメールをくれたので、皆さんにもシェアします(^^♪お店の名前は「自然野菜×天ぷら 割烹 みつい」2018年7月3日にオープンしたお店です。“自然野菜と天ぷらをコンセプトにお客様に新たな価値をお届けできる…
-
ナゾトキ街歩きゲーム「地下迷宮に眠る謎」地下鉄やバスに乗って名古屋の街中に仕掛けられた謎や暗号を解いていくという体験型のゲームイベントです(#^.^#)平成30年に開催された、「地下迷宮に眠る謎」の第2弾。遊び方は、謎解きキットに書かれた…
-
2020年名古屋の大須観音で豆まきが行われます。
02.02
先日、このあたりをブラブラしている時に大須観音で豆まきが行われるという宣伝カーが停まっているのを見かけたので、これは記念に撮影しましょうとゴソゴソしているうちに出発してしまい撮影できませんでしたが、大須観音までとりあえず行ってみました(#…