
ノースショアといえばサーフィン!このツアーでもハレイワ・ビーチに寄り道してから帰ります。
大きな波が見られるのかな~と期待してましたが、静かに波が打ち寄せてはかえすを繰り返しておりました。
波の高い時期は冬(10月から3月)になるそうですがいつも波が高いわけではないようです。
一度はすごい波をみてみたいですが、その時は大会とかあるのかな、そしてサーファーが波待ちをしてる風景を見る事ができるのでしょうか。

前回来た時に可愛い作りのパン屋さんがある~と思ってましたが今回初めて中に入ってみました。
シュリンプを食べたあとだったので、クッキーとバナナマフィン(名前をメモってなかった(^_^;)を購入、
バナナの方はズッシリと重みがあってほの甘くメチャ美味しかった。さらにクッキーもチョコっともらって食べましたけどこちらも美味しかったですよ。
でも後で知ったのですが、このお店は自家製パンで作った野菜のサンドイッチが有名なお店だったんです。
お店に入るとショーケースが目の前にあって美味しそうなものがたくさん並んでたので何も考えずに購入ましたが、次回はこちらも要チェックですね。

こちらはアナフル橋、ここを渡ってお目当てのお店と写真スポットに行きます。

橋を渡って進行方向右手に羽の絵があります。私がたどり着いたときカップルが楽しそうに写真撮影してました。終わるのをまって私も一枚!

写真撮影後、道路を渡って向いに老舗のサーフショップ《サーフンシー》があります。
こちらはサーフィンのレッスンなども受けられます。興味のあるかたは聞いてみてね。お店の中にはサーフボードや水着、ウエットスーツ、Tシャツや小物等などが所狭しと並べられてます。私は黄色い看板のロゴがついたTシャツとトートバッグをお土産に購入しました。


その後ビーチに移動して海を眺めていたらカメ(ハワイ語ではホヌといいます)がいる!
と盛り上がっていてバスの運転手さんが一生懸命に指差してくれましたが、残念ながら私には見つけられず写真を撮ってみましたが、岩との区別がつきませんでした。
自然の中のカメを見てみたかったです。
(見つけてもウミガメには触れないようにしてください眺めるだけですよ)
このビーチには10分ほど滞在しただけ、写真を撮影してハレイワをあとにしました。
まだまだたくさんお店がありますので次回またご案内しますね。
《Waialua Bakery・ワイアルアベーカリー》
66-200 Kamehameha Hwy.Haleiwa,
時間10:00〜16:00
お休み:日曜日
《Surf n Sea・サーフンシー》
62-595 Kamehameha Hwy.Haleiwa,
時間9:00〜19:00
お休み:無休
時間やお休みなどなどは変更あるかもなので確認くださいね~
ノースショア&ハレイワ、4回目。
そして次回以降まだまだ続く…
ちょっとビックリです。
ノースショアは、サーフィンをやる人には
何日いても足りないくらいでしょうが、
ふつーの観光客にはそうでもない、
田舎の観光地だと思ってました。
サトッチさんのブログを読むと、
なかなか見どころが多い所なんですね。
買い物よし、グルメあり、
景色も良くてのどかな感じ。
ますますノースショアに行きたくなりました。
小さな町なんですけど道沿いにお店がたくさん並んでます。
私が毎回行くスーパーもありますよ~
来年(行けるかな~行けるといいなですけど)
また写真いっぱいとってアップしますので
見てくださいね~(´∀`)