龍泉寺は荒子観音、笠寺、甚目寺と並んで尾張観音の1つとして、
毎年2月3日の「節分会」には
数万人の近在の参拝者で賑わうことでも有名なお寺です。
400年程前に、徳川家康が名古屋城築城の際に、
名古屋城から見て鬼門の方角にあたる寺院を
名古屋城の鎮護として尾張四観音と定めたようです。
龍泉寺のHPより抜粋しました。
仁王門は1928年に重要文化財に指定されたそうです。
本堂手前にある手水舎には
今は使用できないとの看板が出ていましたので
(アルコール消毒のことなどが書いてあったと思います(;^ω^)
そのまま本堂へ進みお参りさせていただきました。
こちらは多宝塔です。
大日如来像がお祀りしてあったそうですが
長久手合戦の際焼失。
慶長3年から復興され、
さらに明治年間に大修理、
現在に至っているとのことで
阿弥陀如来が安置してあるそうです。
こちらは龍泉寺城
日曜・祝祭日のみの開館で
よくある質問のなかに開館時間が記入されていなかったので
行かれる場合はご確認くださいね(#^.^#)
近くで見たいと思ったんですが
開館日ではなかったためか
入口前に車が止まっていて近くにはいけませんでした。
住所:名古屋市守山区竜泉寺1丁目902
御朱印をと思っていたんですが
御朱印帳を、またもや忘れてきてしまいました(>_<)
次回近くに行く事があったら忘れずに持って行こうと思ってます。
ちなみに、コストコができたからなのか
道路が混んでおりました~気のせいかな?
内容は変更になる場合がありますのでご確認くださいね。
ではではまたマハロ(@^^)/~~~
この記事へのコメントはありません。