ダイヤモンドヘッドへの行き方ザ・バスとトロリー

この記事は2分で読めます

ダイヤモンドヘッドをハワイの先住民はハワイ語で「レアヒ」と呼んでいます。これは「マグロの額」という意味です。

19世紀にイギリスの水夫たちが山を登った時に火口付近の方解石(ほうかいせき/鉱物の一種)の結晶がキラキラしてるのをみて、ダイヤモンドと間違えて「ダイヤモンドヘッド」と名付けたといわれています。
このお話は現地のガイドさんから聞きました(#^.^#)

オアフ島は約250万年前から400万年前の火山の噴火でできたもので、
ダイヤモンドヘッドは約30万年前に起きた噴火によってできたと言われています。
火山でできたので中央部分のクレーターはくぼんでますが外側は高くなってて、一番高い所が標高232mで、そこがトレイルの山頂となってます。

海を一望できるダイヤモンドヘッドは沿岸防衛の理想的な場所として、1900年代に連邦政府に買い上げられ軍事要塞として砲台などが置かれましたが使用はされず。ダイヤモンドヘッドへ上る道やトンネルはこの時に作られたものを登山道として利用したものだそうです。

行き
ザ・バスを利用する場合は、ワイキキのクヒオ通りから
2番(10から15分間隔)WAIKIKI-KCC
ダイヤモンドヘッド・クレーター入り口の1つ手前が終点なのでバス停を1つ歩く必要があります。バス通りへ出て左へ歩くとダイヤモンドヘッド最寄りのバス停があります。
23番(30分間隔)Hawaii Kai Sea Life Park行きのバスに乗車、
左手にKCCの駐車場が見えてきたら次で降車します。
ダイヤモンドヘッド・クレーター入り口のバス停で降車

帰り
2番の場合はKCCまで歩いて乗車、23番も乗車できます。
23番は行きに降車したバス停の向い側にワイキキ方面のバス停があります。
こちらは23番のみ止まります。
心配な場合は運転手さんに行先を言ってから乗りましょう~(^^♪

停留所から登山道まで車道を15分ほど歩いていきます。
途中トンネルもあり、歩行者用のスペースもありますが車も通りますので気を付けて歩いてくださいね。私はトロリーで行きましたが歩いている人もチラホラみえました。
トロリーで行く場合は登山道の入り口近くまで行きますので、帰りに歩き疲れても乗り場まで近いので便利だと思います。
ワイキキトロリーのグリーンラインなどがあります。
土曜日にダイヤモンドヘッドに行かれる予定で余力があるならKCCファーマーズマーケットでご飯というのもいいかもですね(^_-)-☆

登山口でに料金を払う小さな建物がありますので、料金を払います。
一人$1(レンタカーで行く場合は車に乗ったまま入園料を払います。駐車料金$5)
今回は行き方をご紹介しました。トレッキングはまたいつか書きますね(^_-)-☆

山頂までは片道40分から50分ほどかかります。
帽子や日焼け止め、お水は忘れずに、動きやすい服装でスニーカーがいいかもです。
山頂についたら美しい景色を楽しみましょう~写真も忘れずに(^_-)-☆

ダイヤモンドヘッド/Diamond Head
時間 6時~18時(登山開始は16時30分まで)
休み なし
料金 入山料$1(車利用の場合、駐車場は1台につき$5)

ではではまた(@^^)/マハロ~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

    • gako
    • 2019年 8月5日

    ハワイといえばダイヤモンドヘッド。
    ワイキキビーチ越しに見えると、
    ハワイに来た実感がわきますね。
    ところで私は山が大の苦手。
    登ることにかけては
    地下鉄の階段ですらヒーヒーハーハーで、
    なのでダイヤモンドヘッドも
    登ったことはありません[多分将来的にも)
    マウナケアのように
    山頂まで車で行けたらいいのに。

    • satopugo
    • 2019年 8月5日

    ダイヤモンドヘッドに登るのは
    片道40分~50分は結構きつい感じがしますよね
    たどり着いた達成感と
    きれいな景色を楽しみに皆さん登ってる感じでしょうかね?(#^.^#)

  1. この記事へのトラックバックはありません。