カテゴリー:朝市・マルシェ・市
-
カイルア・タウン・ファーマーズ・マーケットでは朝からカイルアの人たちが集まって活気があふれているそうです。開催は日曜日の午前8時30分~午後12時まで、 市場では約40店舗の地元ベンダーさんたちが出店されています。お店は野菜や、くだもの、…
-
名古屋の大須観音に骨董市を見に行ってきました。
11.29
毎月18日と28日に大須の境内で骨董市が開催されています。時間:午前5時~午後4時場所:大須観音の境内行き方:地下鉄鶴舞線 大須観音駅すぐです。 どんなものが売っているんだろうとお昼にチョット見に行ってみました。さらっと見た…
-
荒子観音で荒子円空市が開催されます。
11.28
先日初めて朝市に行ってから、どこかお休みの日にやっているところはないかと調べてみたら、荒子観音寺で朝市が開催されていました(#^.^#)「荒子円空市」は、かつて荒子観音寺の門前で開催されていた「三八市」の復興と地域交流を目指して、毎月第1…
-
東別院てづくり朝市に行ってきました。①
10.29
毎月28日は親鸞聖人の命日にちなんで2013年から誕生した朝市です。地域のお寺として、たくさんの方々にお寺にふれる機会を取り戻したいという東別院の思いと連携してスタートしたそうです。毎月約170店舗が並ぶ、愛知県内最大の朝市で、野菜やパン…