satopugoの記事一覧
-
今日はゲームの事について書いてます。攻略というものではないのであしからずです(^_-)-☆興味のある方はどうぞご覧ください(#^.^#)9月12日にサービスが開始されてすでに300万ダウンロードとはさすがドラクエですね。私もその中の一人に…
-
大盛況のせともの祭に行ってきました。
09.15
ものすごい人出の《せともの祭》に行ってきました(#^.^#)今日は曇り空でしたので、少しは涼しいかなと思って出かけたのですが汗だくになるほどでした(>_<)栄から名鉄瀬戸線で尾張瀬戸まで急行で31分。下車したら人の波で駅を出る…
-
ハワイらしい箱とコメントいただいたので、マリエカイ・チョコレートのパッケージがそうなのかな~と思いましたのでご紹介と思ったんですけど、もしかしたら、もう知ってるかもしれませんね(#^.^#) ハワイはアメリカの中でも唯一カカ…
-
本社はハワイ島ヒロ地区にあるので行ったことがなかったのですが、アラモアナに《ビッグアイランド・キャンディーズ》が出来てからは毎回自分へのお土産として購入して、日本に帰ってからハワイを思いながらクッキーとコナコーヒーを楽しんでます(#^.^…
-
以前はワード地区にある「ロス・ドレス・フォー・レス」前の駐車場で開催されていましたが、Ala Moana Blvd.とWard Ave.の角「ワードウェアハウス」の跡地に移転して、毎週土曜日の午前8時~正午に開催されています。Ala Mo…
-
追記:2020年6月1日で閉店するそうです。 「ウォルグリーン」はアメリカの薬局チェーン。スーパーなのかと思ってました(#^.^#)ウォルグリーンはアラモアナセンターの山側からでてすぐにあります 。JJベーカリーがむかい側あたりにあ…
-
JJベーカリーが出来ていたので入ってみました。
09.10
アラモアナセンター山側をでてウォルグリーンとウォルマートなどをまわろうと思ってたら、パン屋さんがあったので入ってみました。場所はアラモアナセンター山側をでてすぐ、ウォルグリーンのむかいです。台湾のパン屋さんで《JJベーカリー》日本のパンに…
-
有吉の夏休みで行ってるのはどこかな?
09.09
有吉の夏休みも毎回楽しみに観てます。いつもの空港から始まる感じがすきだったんだけど、今回はダニエル・K・イノウエ国際空港の写真のみでチョット残念。まず気になったのが有吉さんたちの乗ってたHiBus(ハイバス)4月から登場した新型低床トロリ…
-
日焼けしたキャラクター達がお土産にいい感じです。
09.08
《moni》日焼けスヌーピーは《モニ》で購入できます。マグカップ $28クリアファイル $7.50アイフォンケース $25クラッチバッグ $30トートバッグ $45~ステッカー $4.5などがあります。このお店以前に「モヤさま」で行ってた…
-
1950年創業のパン屋さんの3号店がアラモアナセンターにできていました。今までは、リリハの本店もニミッツの2号店もワイキキからバスで40~50分かかるからチョット行って帰ってくるには遠かったので、あきらめていたのですが、アラモアナセンター…